5月9日 カフェフェリシダージ コンサート@東京
2020年 03月 22日
カフェフェリシダージ コンサートのお知らせ
日時:2020年5月9日(土) 18:30 -
会場:繭結(まゆ)(旧キャンディケイト)
西武池袋線「富士見台」駅下車3分
入場料:2500円
住所:東京都 練馬区富士見台2-1-11 あずまビル1階
お問い合わせ&ご予約 お店(まゆ)さんまで
直接お電話でのご予約をお願い申し上げます。
tel:03-5848-3917

2020年 03月 22日
カフェフェリシダージ コンサートのお知らせ
日時:2020年5月9日(土) 18:30 -
会場:繭結(まゆ)(旧キャンディケイト)
西武池袋線「富士見台」駅下車3分
入場料:2500円
住所:東京都 練馬区富士見台2-1-11 あずまビル1階
お問い合わせ&ご予約 お店(まゆ)さんまで
直接お電話でのご予約をお願い申し上げます。
tel:03-5848-3917
2019年 12月 13日
2019年 11月 01日
2019年 09月 24日
2019年Satoko保谷こもれびホールコンサートのお知らせです。
ホール会場は十分な広さがございます(全席自由席)
コンサート当日、開場時間の18時に直接会場におこしくださいませ。
こもれびホールへのアクセスはこちらからご覧くださいませ
https://www.komorebi-hall.jp/access/
行き方、西武池袋線「保谷」駅よりバスで5分 「保谷市庁舎前」で降車ください。
お車でお越しのお客様は、近隣のコインパーキングがあります。
Satoko
こもれびホールコンサート2019 with Friends
日時:2019年11月8日(金)
18時開場 18時30分開演(20時30分終演)
場所:保谷こもれびホール(小ホール)
チケット:2000円 (中学生以下無料)
2019年 07月 02日
宮古島は梅雨があけて、色とりどりの花が咲いていて、夜にはサガリバナも見られる季節となりました。
東京での朝、家事をするかたわら、
iPhoneに入っている写真や動画をあわせてつくってみました。
Satoko 作詞・作曲「満月の花」
この歌は「宮古の風」のアンサーソングともいえる曲で、
東平安名崎に伝わる民話、マムヤのお話にちなんで、
祈りうたとして、Satokoは作詞作曲して歌っています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「満月の花」
夕日に染まる砂浜
ゆらりゆらり押し寄せる波
二人なぞった戯れの跡消し去っていく
満月の珊瑚の花
海に漂うたくさんの星屑
美しい機織りのマムヤ
涙で悲しみを紡ぐ
月と海と風の間に
愛し合ったふたり
やがて珊瑚の海へと
ひっそり深く沈んでいった
満月の珊瑚の花
今、願いが叶うなら
すべての神話をつないで歌っておくれ
漂う甘い花の香り
芝生のくぼみにたまったみず
丸いお月様 両手でそっとすくいあげた
満月の珊瑚の花
今、願いが叶うなら
すべての神話をつないで歌っておくれ
宮古島の保良という地方に伝わるおはなし
満月の夜、岬の水たまりに映った月の水を飲むと、
マムヤの祈りが解ける・・・
保良に住む美女マムヤのお墓は岬の方にあり、東平安名岬にある灯台へ訪れる観光客は、
必ずといって訪れる名所です。
私はこの場所が大好きで、
「宮古の風」の歌にもなり、
やがてのアンサーソングとして「満月の花」という歌にもなりました。
保良の村に住む美女マムヤは求婚を避けるため、洞窟に隠れて機を織っていましたが、言い寄ってきた男性との、珊瑚を積み上げることと、織物を長く織ることの一晩の勝負に負けてしまいました。
なのに、崎山の坊にはすでに妻子がいて、嘆き悲しんだマムヤは東平安名岬で身を投げます。
そのときに、私のような不幸な女性が今後産まれないようにと祈りを掛けたそうですが、
その祈りを解くのが、満月の夜、岬の水たまりに映った月の水を飲むと、
マムヤの祈りが解ける・・・
名所東平安名崎にあるマムヤの墓についてのこんなブログもありました。
http://sazanami217.blog.fc2.com/blog-entry-595.html?sp&fbclid=IwAR0hke8HppKPN2K-MBa_zp8dWc7mkaTSKLE3IIfbPkf_i3pAVWgpX9TxiPA
動画の音源は2018.11.09 保谷こもれびホールでのSatokoのカフェフェリシダージコンサートより抜粋しました。
ピアノ&うた
Satoko
ギター
冒頭のディジュリドゥ 寺本 仁さん
この舞台では、ダンスも披露され Vesumaさん(動画には出演しておりません)が出演してくださいました。
また、予告ですが、
2019年11月9(金)保谷こもれびホールにて(19時より)コンサートがあります。
ぜひよろしくお願いいたします。
東京は梅雨まっただなかで、くもりの日も多く、じめじめとした空気のせいか、淀んだ気分になりがちです。
皆さんは、からだも凝り固まってしまってなんだか調子が出ないなって時にすることは何でしょうか?
私は、あえて自転車に乗って風に身を浸します。
オイルやアロマもその日にふさわしいものを選んで、マッサージ。
そして、お気に入りの音楽をききましょう。
具合が悪いときには休息も必要ですが、
ただ安静にするよりも、ゆったりと身体をほぐしながら、何か別のことをする。動かしたほうが、めぐりがよくなって早くぬけていきます。
自分の身体を観察して、内なるメッセージ、声をよく聴いてあげられるといいですね。
さて、Satoko 7月のライブのお知らせです。
大阪堺市にある「音カフェ」さんにてソロライブです。
オリジナル曲を中心にギターとピアノ弾き語りでお届けしようと思っております。
どうぞおこしくださいませ。
日時:7月12日 (金)Open 18:30~ / Start 19:00~
場所:堺市駅 「音カフェ」
出演:Satoko ギター・ピアノ弾き語りでお届けします
チャージ 2,500円(要別途1ドリンクオーダー500円)
(中学生以下はドリンクオーダーのみ、チャージ不要)
ファン申請 |
||